2011年09月04日
オーバーホール
2011年09月02日
試投(オリジナルロッド+T3)
コーティングが乾燥したのでT3と合わせて台風が来る前に試投に行ってきました。

台風後は底荒れでロックフィッシュにあまり条件が良くないので
あわよくば入魂も考えていたのですが
お目当ての磯が波を被っていて危険なので湾内で試投開始
まずは、なんとなく投げてみたかったシードライブ(28g)を
マグダイヤル8のマックスブレーキモードでキャスト
キャスト後半でバックラッシュ
何投かしてとりあえずダイヤル12のマックスブレーキで落ち着きました。
次は、抵抗が少なく投げやすいシンキングペンシル、レイジー115S(19g)
こちらはダイヤル10のオールラウンドモードでほぼ安定
ロングキャストモードも試す予定でしたが
フロロでロングキャストは怖いので止めときました
バイブレーションやテキサスリグなんかも投げてみたかったのですが、
雨が本格的に降ってきたのですぐさま撤収
ロッドのほうはスパイラルガイドの抜けも問題なく、ほぼイメージ通りの仕上がりでした。
ポチッ!とお願いしますm(_ _)m
台風後は底荒れでロックフィッシュにあまり条件が良くないので
あわよくば入魂も考えていたのですが
お目当ての磯が波を被っていて危険なので湾内で試投開始
まずは、なんとなく投げてみたかったシードライブ(28g)を
マグダイヤル8のマックスブレーキモードでキャスト
キャスト後半でバックラッシュ

何投かしてとりあえずダイヤル12のマックスブレーキで落ち着きました。
次は、抵抗が少なく投げやすいシンキングペンシル、レイジー115S(19g)
こちらはダイヤル10のオールラウンドモードでほぼ安定

ロングキャストモードも試す予定でしたが
フロロでロングキャストは怖いので止めときました

バイブレーションやテキサスリグなんかも投げてみたかったのですが、
雨が本格的に降ってきたのですぐさま撤収

ロッドのほうはスパイラルガイドの抜けも問題なく、ほぼイメージ通りの仕上がりでした。
ポチッ!とお願いしますm(_ _)m

タグ :T3
2011年08月25日
T3 帰還
昨日まだかよと言ったそばからT3が点検から返ってきました

修理明細書の作業内容によると、
「この度は大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳御座いませんでした。
お預かりの現品につきまして不具合現象は確認出来ませんでしたが、
念の為マグブレーキユニットの交換をさせていただきました。
恐れ入りますがこれにてご使用いただきたく存じます。」
とのこと。
ネットで他の方の帰還報告を見る限り、異常なしの典型のようです。
とりあえず一通り触ってみた感想は巻き心地がやや悪いかなぁと。
(ちなみに購入したのはハイギアタイプの1016SHL)
スカスカ感があり、速く回すとシャリシャリ音がします
あと、1箇所傷がついていたのが残念ですが、いずれは傷つくものですし、
クレームをいれてまた手放すのは面倒なのでスルー
あまりよくない初印象ですが肝心のTWSとマグフォース3Dを試していないので
早く試投してみたいです
ただ、明日はまた雨・・・
とりあえずフロロ16lbを巻いておきます。
ちなみに粗品はイベントか何かでよく配布しているようなステッカーでした。

できれば車に貼るような文字部分のみ残る転写タイプのステッカーがよかったんですが
まぁこんなもんですよね
あと、前回の記事でリコールなどという大げさな表現をしてしまいましたが、
あくまで "点検お預かり” です。。
基本的にダイワ派なのでダイワさんを応援していますm(_ _)m
ポチッ!とお願いしますm(_ _)m

修理明細書の作業内容によると、
「この度は大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳御座いませんでした。
お預かりの現品につきまして不具合現象は確認出来ませんでしたが、
念の為マグブレーキユニットの交換をさせていただきました。
恐れ入りますがこれにてご使用いただきたく存じます。」
とのこと。
ネットで他の方の帰還報告を見る限り、異常なしの典型のようです。
とりあえず一通り触ってみた感想は巻き心地がやや悪いかなぁと。
(ちなみに購入したのはハイギアタイプの1016SHL)
スカスカ感があり、速く回すとシャリシャリ音がします

あと、1箇所傷がついていたのが残念ですが、いずれは傷つくものですし、
クレームをいれてまた手放すのは面倒なのでスルー
あまりよくない初印象ですが肝心のTWSとマグフォース3Dを試していないので
早く試投してみたいです

ただ、明日はまた雨・・・

とりあえずフロロ16lbを巻いておきます。
ちなみに粗品はイベントか何かでよく配布しているようなステッカーでした。
できれば車に貼るような文字部分のみ残る転写タイプのステッカーがよかったんですが
まぁこんなもんですよね
あと、前回の記事でリコールなどという大げさな表現をしてしまいましたが、
あくまで "点検お預かり” です。。
基本的にダイワ派なのでダイワさんを応援していますm(_ _)m
ポチッ!とお願いしますm(_ _)m

タグ :T3
2011年08月02日
2011年02月08日
生存報告
かなり久しぶりの投稿です。
就活でバタバタしてました
オリジナルロッドの製作は現在一時停止中です。
気温の関係で塗装作業が進んでません
フィッシングショーは行こうと思ってたんですが諸事情により行けず
とりあえず梅田の1BANでダイワとシマノの2011年度総合カタログを入手してきました

ざっと見て気になったのは
<ダイワ>
・フリームス
・ディースマーツ
・アルファス フィネスカスタム
AGSガイドも気になりますが高嶺の花なのでスルー
<シマノ>
・定番のツインパワー、バイオマスター、アルテグラがモデルチェンジ
・スコーピオンDC
・夢屋BFS(ベイトフィネスシステム)スプールMg
な感じです。
あとは両社ともロッドの掲載順位が変わりましたね。
ルアーが餌竿より前になってます。
ベイトフィネス対応リールが出揃ってきたので
今年はベイトタックルでライトターゲットを狙って行こうと思います。
ブログランキングに参加しています。
1クリックお願いしますm(_ _)m

就活でバタバタしてました

オリジナルロッドの製作は現在一時停止中です。
気温の関係で塗装作業が進んでません

フィッシングショーは行こうと思ってたんですが諸事情により行けず

とりあえず梅田の1BANでダイワとシマノの2011年度総合カタログを入手してきました

ざっと見て気になったのは
<ダイワ>
・フリームス
・ディースマーツ
・アルファス フィネスカスタム
AGSガイドも気になりますが高嶺の花なのでスルー
<シマノ>
・定番のツインパワー、バイオマスター、アルテグラがモデルチェンジ
・スコーピオンDC
・夢屋BFS(ベイトフィネスシステム)スプールMg
な感じです。
あとは両社ともロッドの掲載順位が変わりましたね。
ルアーが餌竿より前になってます。
ベイトフィネス対応リールが出揃ってきたので
今年はベイトタックルでライトターゲットを狙って行こうと思います。
ブログランキングに参加しています。
1クリックお願いしますm(_ _)m
