2011年08月06日
アコウ 45cm!!
まっ昼間のかんかん照りの中、やってきました
今日も朝マズメからやっていた父に合流してのボートゲームです
タックルは、いつものベイトタックルと久しぶりのスピニングタックル
ベイトタックルは、ブレードとアシストフックを付けたメタルジグで縦の釣り、
スピニングタックルは、ジグヘッド+グラスミノーで横の釣りに使用
まずはスピニングタックルで

25前後のアコウ
リフト&フォールのリフト中にガツンッ!ときました
続いてベイトタックルで手堅くキャッチ

ボトムまで落とし、1しゃくりでヒット
こんな感じで比較的水深の浅いエリア(20m未満)ではスピニングタックル、
深いエリア(20m以上)ではベイトタックルを使い釣っていきました。
そして今日のメイン
水深15,6メートルエリアでジグヘッド+グラスミノーを根掛かりでロストし、
たまたま使用したベイトタックルできました。。
ボトム着低後、軽くしゃくり上げ、落としたところに
ガツンッ
とヒット!
ベイトのドラグを調節しておらず、ずるずる出されたため慌てて締め込みなんとかキャッチ

出ました45センチ
自己記録更新です

スピニングだとドラグをずるずる出され即潜られてキャッチできなかったと思います
やはりロックフィッシュにはベイトタックルだと実感しました。。
その他
なんとなくメタルジグの上部に結んでいたカブラにもようやくヒット

この時期珍しいクロソイ

切れていたスピニングタックルにジグヘッドを結び直し、
昨日購入したばかりのエコギア アクア ミルフルをセット
1投目でヒット!

ファーストヒットはスレ掛かりくさいベラ・・・
気を取り直して

リフト&フォールのリフト中にヒット
ほとんどこのパターンでキャッチしました
(45㎝以外のアコウはすべてスピニングタックルでキャッチ)
雨がぱらぱらと降り始め、遠くの空にうっすら虹が

遠くのほうでゴロゴロ鳴り始め、夕立か・・・ なんてのん気に思いながら釣りをしていると
案の定こっちにきたので急いで近くの洞窟?に避難

雨が弱くなってから帰港しました。。
明日の競りが楽しみです
<釣行データ>
日付 : 8月6日
時間帯: 12:30~17:30
<ベイトタックル>
ロッド : ダイワ/プライムゲート 662MRB
リール : ダイワ/アルファス 150HL
ライン : サンライン/キャストアウェイ PE 1.5号
リーダー : クレハ/シーガー ショックリーダー プレミアムマックス 20lb
ルアー : ヤマリア/ムーチョ・ルチア
フック: カルティバ/マイクロジグ 30P Mサイズ
<スピニングタックル>
ロッド : ダイワ/ラブラックス 84L-PE
リール : ダイワ/ルビアス 2506W
ライン : 東レ/シーバスPE パワーゲーム 1号
リーダー : クレハ/シーガー ショックリーダー プレミアムマックス 16lb
ルアー : エコギア/グラスミノー L、アクア ミルフル
ジグヘッド: カルティバ/静ヘッド 10g 14g
<釣果>
カサゴ : 15~2cm 15匹前後
キジハタ: 20~4cm 10匹
クロソイ: 20cm 1匹
その他 ベラ、アナハゼ
(小型はリリース)
ポチッ!とお願いしますm(_ _)m


今日も朝マズメからやっていた父に合流してのボートゲームです

タックルは、いつものベイトタックルと久しぶりのスピニングタックル
ベイトタックルは、ブレードとアシストフックを付けたメタルジグで縦の釣り、
スピニングタックルは、ジグヘッド+グラスミノーで横の釣りに使用
まずはスピニングタックルで
25前後のアコウ
リフト&フォールのリフト中にガツンッ!ときました
続いてベイトタックルで手堅くキャッチ
ボトムまで落とし、1しゃくりでヒット
こんな感じで比較的水深の浅いエリア(20m未満)ではスピニングタックル、
深いエリア(20m以上)ではベイトタックルを使い釣っていきました。
そして今日のメイン
水深15,6メートルエリアでジグヘッド+グラスミノーを根掛かりでロストし、
たまたま使用したベイトタックルできました。。
ボトム着低後、軽くしゃくり上げ、落としたところに
ガツンッ

とヒット!
ベイトのドラグを調節しておらず、ずるずる出されたため慌てて締め込みなんとかキャッチ

出ました45センチ

自己記録更新です


スピニングだとドラグをずるずる出され即潜られてキャッチできなかったと思います

やはりロックフィッシュにはベイトタックルだと実感しました。。
その他
なんとなくメタルジグの上部に結んでいたカブラにもようやくヒット
この時期珍しいクロソイ
切れていたスピニングタックルにジグヘッドを結び直し、
昨日購入したばかりのエコギア アクア ミルフルをセット
1投目でヒット!
ファーストヒットはスレ掛かりくさいベラ・・・

気を取り直して
リフト&フォールのリフト中にヒット
ほとんどこのパターンでキャッチしました
(45㎝以外のアコウはすべてスピニングタックルでキャッチ)
雨がぱらぱらと降り始め、遠くの空にうっすら虹が
遠くのほうでゴロゴロ鳴り始め、夕立か・・・ なんてのん気に思いながら釣りをしていると
案の定こっちにきたので急いで近くの洞窟?に避難

雨が弱くなってから帰港しました。。
明日の競りが楽しみです

<釣行データ>
日付 : 8月6日
時間帯: 12:30~17:30
<ベイトタックル>
ロッド : ダイワ/プライムゲート 662MRB
リール : ダイワ/アルファス 150HL
ライン : サンライン/キャストアウェイ PE 1.5号
リーダー : クレハ/シーガー ショックリーダー プレミアムマックス 20lb
ルアー : ヤマリア/ムーチョ・ルチア
フック: カルティバ/マイクロジグ 30P Mサイズ
<スピニングタックル>
ロッド : ダイワ/ラブラックス 84L-PE
リール : ダイワ/ルビアス 2506W
ライン : 東レ/シーバスPE パワーゲーム 1号
リーダー : クレハ/シーガー ショックリーダー プレミアムマックス 16lb
ルアー : エコギア/グラスミノー L、アクア ミルフル
ジグヘッド: カルティバ/静ヘッド 10g 14g
<釣果>
カサゴ : 15~2cm 15匹前後
キジハタ: 20~4cm 10匹
クロソイ: 20cm 1匹
その他 ベラ、アナハゼ
(小型はリリース)
ポチッ!とお願いしますm(_ _)m

Posted by COLT at 22:07│Comments(0)
│ロックフィッシュ