ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月23日

三尾ボート釣行

先日に続き、今日も朝4時過ぎから三尾まで行って来ました。

今までカブラの胴付き仕掛けばかりでエサこそ使っていないものの
ルアーフィッシングっぽくなかったので今日からカブラ以外のルアーを使ってみようと思います。

まずは、先日試しに買ってみた「鯛ラバ」から

雑誌でチラ見した、うろ覚えな記憶を頼りに底まで落としゆっくりと巻き上げていくことに


・・・


・・・・。


釣れる気がしねぇ~ガーン

数回落としただけでやる気ダウンダウン

まぁ予想通りの展開

本来もっと水深の深いところで使うものだから無理もないか



気を取り直し、ルアーをメタルジグ(マリア/ムーチョ・ルチア)25グラムに変更


軽くキャストしたり、底まで落とししゃくり上げてくると底から数メートル上でカマスが連続ヒット!

三尾ボート釣行

ジグのトリプルフックが3本共器用に口に掛かることがあり、なかなか外れない汗

強引に外すとカマスの下顎が残念なことに・・・タラ~


同じポイントでカマスに紛れ、アカビラがヒット!

三尾ボート釣行

小さくても流石は青物

引きが強いニコニコ


その後、カマスを立て続けにキャッチしていくも
カマスばかり相手にしていてもきりがないので少し水深のあるポイントへ移動


ジグを底まで沈め、軽くしゃくり、引き上げていくと

ゴンッ!と当たりがアップ

三尾ボート釣行
まぁまぁのカサゴ

三尾ボート釣行
続けてもう1匹追加

三尾ボート釣行
更にキジハタをキャッチ

三尾ボート釣行
おなじみの外道もキャッチ


反応が悪くなってきたため、別のポイントへ

ここで今まで使っていたジグがラインブレイクでロスト汗
またカマスの餌食にガーン


別のジグに替え、底まで沈め、巻き上げようとすると何やら重い手応えが・・・

重い+引かない=タコ?と期待しながら引き上げてくると

何やら茶色い四角い塊が・・・



三尾ボート釣行

期待させるんじゃねぇよ・・・ガーン


その後、反応がなくなり、なんとなく再度使ってみた鯛ラバを根掛かりでロストしてしまったため
やる気が失せて釣り終了


メタルジグはなかなか反応が良かったもののトリプルフックの乗りがいかんせん悪いタラ~
当たりがあってもうまくフッキングせず、バレることが何度もあった
ある程度の大きさのメタルジグを使う場合はシングルフックの使用をお奨めします。


次回はワームを使った一番ルアーフィッシングらしい釣りをしようと思います。


<釣行データ>
日付 : 8月23日
天候 : 晴れ
時間帯 : 5:00~9:30

<タックル>
ロッド : ダイワ/プライムゲート 662MRB
リール : ダイワ/アルファス Rエディション 103L
ライン : 東レ/シーバスPE 1.5号
リーダー : クレハ/シーガー ショックリーダー プレミアムマックス 16lb
ルアー : ヤマリア/ムーチョ・ルチア 25g

<釣果>
カマス : 20cm前後 20匹前後
カサゴ : 15~22cm 3匹(15cm以下リリース)
キジハタ : 28cm 1匹(25cm以下リリース)
アカビラ : 25cm前後 1匹
ベラ : 20cm前後 1匹
地球の欠片 : 10cm四方 1個

ロックフィッシュ情報はこちら↓
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

<オマケ>

この日、父がカブラで釣り上げた32cmのキジハタ

三尾ボート釣行



同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
今シーズンの釣果
磯ロック Part.2
磯ロック
数釣り
またまたボートロック
デイボートロックゲーム
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 今シーズンの釣果 (2011-09-06 21:00)
 磯ロック Part.2 (2011-08-24 17:21)
 磯ロック (2011-08-16 13:28)
 数釣り (2011-08-14 21:12)
 またまたボートロック (2011-08-13 21:28)
 デイボートロックゲーム (2011-08-12 22:51)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三尾ボート釣行
    コメント(0)